静電気の予防と対策 パチッと痛い静電気を回避するための方法!

スポンサードリンク

何気なく車のドアに触れた瞬間、パチッ!!
うぅ、不意打ちだし痛いし、ちょっとテンションが下がります。

今年もきましたね、静電気の季節が…!

しかし、私はもう受け身でいることはやめました。
今年こそ、この静電気に対抗することに決めたのです!
同志のみなさん、読み進めてください。

スポンサードリンク

何故?冬になるとやってくる静電気の恐怖

静電気は夏よりも冬のほうが起きやすい、そう感じませんか?
まずは、静電気の起こる仕組みについてお話しします。

そもそも静電気とは何なのかというと、
一般的に、帯電してとどまっている電気が
一気に流れていくことを”静電気”と呼びます。

帯電の主な原因は、地面と足などの摩擦によるものです。

そして人間は衣類を身に着けて生活しているので、
必然的に生活をしているだけ常に静電気を持っているといえます。
それが、乾燥した環境で金属などに触れると、
電流が一気に流れていくので、パチッとするんですね。

そして静電気の起こりやすい条件として、
湿度と気温が低いことがあげられます。まさに、冬です。

もともと人間は一年中帯電している電気をもっているので、
冬に限らず夏であっても静電気が起きる可能性は十分にあります。

しかし、気温と湿度が下がり静電気の起こりやすい環境的な条件に加え、
衣類の摩擦も起きやすい冬の方が、より静電気が起こりやすいのです。

静電気予防 対策はどうする?

では、肝心の静電気の予防や対策はどのようにしたらいいのでしょうか?

最初に、環境的な要因から排除していきましょう。
静電気の起こりやすい環境は、乾燥していて、湿度が低い状態です。

さすがに屋外で気温と湿度を上昇させることは困難なので、
これは屋内での場合となりますね。

まずは、室内の温度を上げましょう。
エアコンやそのほか暖房器具を使用すると湿度が下がってしまうので、
加湿器などを使用するといいでしょう。

塗れた大きなタオルや、水の入ったコップなどを部屋に置いておくことも有効です。
気温が25度以下、湿度20%以下の環境で静電気が起こりやすくなるので、
最低でもそれ以上が望ましいですね。

乾燥するのは、空気だけではありません。
静電気には肌の乾燥も大敵です。

肌の保湿ケアと静電気、無関係に思えるかもしれませんが、
せめて手先だけでもよく保湿しておくようにしましょう。
これだけで随分と変わります。

スポンサードリンク

外出先、保湿クリームもない、目の前には金属製のドアノブが…!
そんな時にも、静電気対策は可能です。

静電気をゆっくり逃がせるもの(素材)として、

  • コンクリート
  • レンガ
  • 石膏ボード

などがあります。

なので、金属に触れる前に、
これらに触れるようにしてみましょう。

静電気体質だと感じる方は、
少し長め(5~10秒ほど)に触れるのがオススメです。

静電気体質?静電気が起こりやすい人とは

静電気が起こりやすい人は存在するのでしょうか?

先ほどお話しした通り、肌が乾燥している人ほど静電気は起こりやすくなります。
しかしそれ以外にも、静電気が起こりやすい体の条件があります。

それは生活が乱れがちで、代謝が悪い状態の人です。

人は体温調節などで発汗します。
汗をかきやすい方は、水分を通して電気が放出されることで
電気も一緒に放出されるので、静電気もたまりにくいです。

反対に、汗をかきにくい人は静電気がたまりやすいといえます。

汗をかきにくい(=代謝が悪い)状態の人は、
運動不足や、食生活の乱れ、睡眠不足など、不健康な生活サイクルになっている可能性があります。

すると、自律神経の乱れや血液がドロドロになりやすく、
静電気が起こりやすいだけでなく
肩こり、腰痛、冷え性なども起こりやすくなってしまいます。

嬉しくないことばかりですね…。

ちなみに、体内の血液がドロドロの状態だと、
体内が酸性化し、イオンバランスが崩れ、マイナス電気が逃げてしまいます。
なので、体外からマイナス電気を呼び寄せてしまうため、
静電気が発生しやすくなるといわれています。

まとめ

静電気が起こりやすいのは
気温が25度以下、湿度20%以下の環境です。
室内であれば、気温、湿度ともに調節しましょう。

普段のケアとして、肌の保湿も大切です。
面倒に感じる方はせめてハンドクリームを塗るようにしましょう。

外出中や乾燥の対策ができない場合には、金属などに触れる前に
木や紙、コンクリートなどで静電気をゆっくりと逃がしてあげるのが有効です。

そして、特に静電気が起こりやすいと感じるのであれば、
普段の生活習慣を見直し、健康的な生活を目指しましょう。

簡単な対策から、根本的な予防まで、
しっかり準備して静電気に立ち向かいましょう!

コメントを残す